カフェと旅とDIYの日々

カフェと旅とDIYを愛するダンサーひでの、気ままなブログです。

飯能「店蔵絹甚」

 

飯能には有形文化財に指定されている建物があります。

 

かつて街道として栄えた通りに建っているこちらの「店蔵絹甚」。絹を売る商店として明治時代に建てられたそう。

f:id:hid0083:20200803154242j:image

 

内部は無料で見学することができます。
f:id:hid0083:20200803154149j:image

 

中には解説員の人がいて、丁寧に説明してくれました。
f:id:hid0083:20200803154215j:image

 

一階の店舗スペース。昔の商家はだいたいこういう造りですね。
f:id:hid0083:20200803154142j:image

 

昔の写真が飾られていました。似たような商家が並んでいます。ロマンを感じますね。
f:id:hid0083:20200803154230j:image

 

 

重厚な蔵の扉。

f:id:hid0083:20200803154237j:image


f:id:hid0083:20200803154146j:image

 

母屋の方にあったトイレ。
f:id:hid0083:20200803154220j:image


f:id:hid0083:20200803154204j:image


f:id:hid0083:20200803154257j:image


f:id:hid0083:20200803154301j:image

 

二階も見せてもらいました。
f:id:hid0083:20200803154157j:image


f:id:hid0083:20200803154207j:image


f:id:hid0083:20200803154249j:image


f:id:hid0083:20200803154153j:image


f:id:hid0083:20200803154317j:image

 

二階の窓からは街道が見下ろせます。100年前にはこの通りも人で賑わっていたのでしょう。
f:id:hid0083:20200803154252j:image

 

窓の横には「うだつ」という防火壁がせりだしています。
f:id:hid0083:20200803154211j:image

 

更に上、屋根裏部屋へ。
f:id:hid0083:20200803154234j:image

 

とても立派な梁が見えます。
f:id:hid0083:20200803154307j:image


f:id:hid0083:20200803154223j:image

 

このくらい立派な木を使うというのは、相当な費用をかけて建設したということですね。
f:id:hid0083:20200803154227j:image

 

このスペースはかつて真下にかまどがあり、その煙を逃すために穴があいているそう。
f:id:hid0083:20200803154313j:image

 

建てる時につけたと思われる印が残ってました。
f:id:hid0083:20200803154245j:image

 


f:id:hid0083:20200803154201j:image

 

 

相当なお金をかけて作られた建造物は、長い年月を超えて今も何かを語りかけてくれます。